こんにちは!
ソロキャンパーの”いがみ”(@earth_indoor)です。
キャンプ用品店などに行くと、「グランドシート」なるものが販売されています。
これは、テントの下に敷くシートのことで、これを使うことで色々なメリットを得ることができますね。
必ずしもグランドシートは必要ではありませんが、テントを長持ちさせるためには使った方が良いでしょう。
メーカーからはテントごとに専用のグランドシートが用意されていますので、それを使えば見栄えを壊さずに設営できます。
ただ、純正品は値段が高いですから、安く済ませたい人は自作でシートを作ることもできますよ。
簡単に代用品を作ることができるので、自分で用意するのもアリです。
ここでは、グランドシートの必要性と代用品について解説をします。
グランドシートを使うべき3つの必要性とは?
テントの下にグランドシートを敷く理由は、主に以下の3つです。
- テントの底面を保護する
- テント内の浸水や湿気を防ぐ
- 撤収時のワークスペースの確保
テントの底面を保護する
キャンプ場の地面は、小さな石がゴロゴロしています。
そのままテントを張ってしまうと、底が破れるかもしれません。
また、地面が汚れていることもあるため、直接テントを張るのは良くないわけです。
せっかく高価なテントを買っても、すぐに傷んでしまうのは嫌ですよね。
グランドシートを敷いておくと、テントの底を保護してくれるので傷や汚れの防止になりますね。
テントを長く使いたいのであれば、グランドシートがあった方が良いです。
テント内の浸水や湿気を防ぐ
キャンプでは、急に雨が降ることがよくあります。
特に、山の中のキャンプ場では、天候が変わりやすいので気を付けないといけません。
雨が降ってしまうと、テントの底に水が溜まって浸み込んでくることがあります。
浸水しなくても地面から湿気が上がってきたリするので、寝ている間に衣服が濡れるかもしれませんね。
グランドシートがあると、水気をシャットアウトしてくれます。
テント専用のグランドシートは防水処理がしてあるので、強い雨が降っても安心です。
寒い時期のキャンプだと衣服が濡れると体温が低下する恐れがあるため、テント内の浸水には十分に気を付けないといけません。
撤収時のワークスペースの確保
テントを片付ける時に、意外と困るのがスペースについてです。
地面に敷いてからたたむ必要がありますが、雨上がりでぬかるんでいたりするとテントが汚れてしまいますね。
グランドシートがあると、その上でテントをたためるので便利です。
テントを片付けた後も荷物を一時的に置いておくスペースになるので、その都度クルマに積み込む必要はありません。
荷物をグランドシートに溜めておいて、一気に片付けることで効率が良くなります。
底冷えを防ぐ効果はイマイチ
色々なキャンプ系のサイトを見ていると、「グランドシートで底冷えを防ぐ」といったことが書かれています。
真冬のキャンプでは地面からの冷気対策が必要ですが、グランドシートで対応できるといったことが書いてありますね。
しかし、グランドシート1枚で底冷えを防ぐのは無理でしょう。
普通のレジャーシートと変わらない薄さですし、それに断熱効果があるとは思えないからです。
キャンプ経験が無いのに記事を書いているライターが多いので、そういった嘘の情報には騙されないでください。
グランドシートの使い方について
グランドシートの使い方は簡単で、地面の上に直接敷いて、その上にテントを設営する形となります。
メーカーからはテントごとに専用のシートがあることが多く、ちゃんと大きさがピッタリ収まるようになっていますね。
汎用タイプのグランドシートを使う場合は、テントからはみ出さないように気を付けてください。
テントからシートが出ていると、雨が降ったときに水が溜まってテント下に流れてしまいます。
シートがテントよりも大きい場合には、内側に折り畳んでください。
外側からグランドシートが見えない状態にすれば、水が入り込む心配はありません。
グランドシートを折り込むとテントの縁が地面に触れてしまいますが、それは気にする必要はないでしょう。
テントの壁は斜めになっているので端に荷物を置くことはありませんし、地面に触れていても穴が開くことはないはずです。
グランドシートの賢い選び方
どのグランドシートを選べば良いのかですが、これは大きさが合っていれば何を使っても問題ありません。
メーカーの純正品があれば、ピッタリサイズで作られているので便利です。
折り畳んで調整する必要はないので、何も考えずにテントを設営できますね。
ただ、メーカー品は価格が高いのが欠点です。
なので、汎用品を購入することがおススメですね。
僕の場合は、コールマンのツーリングドームST用に、以下のグランドシートを使っています。
テントの底面が約200×100cmくらいなので、210×130cmのシートで十分な大きさです。
少し折らないといけませんが、十分な機能を果たしています。
ロゴス(LOGOS)ぴったりグランドシート
4人用のテントなら底面が270×270cmであることが多いので、ロゴスのピッタリシートがおすすめです。
200、270、300cmに対応したシートが用意されており、テントに合わせて選ぶことができます。
四隅に紐が付いていて、ペグなしでもテントに固定できるのが便利です。
注意点としては、ちゃんと防水処理がされているかを確認してください。
表面がシリコンなどでコーティングされていないと、水が浸み込んでしまうのでグランドシートの意味を成しません。
ブルーシートでもグランドシートの代用品となる
とにかく安くグランドシートを用意したいなら、ブルーシートでも構いません。
ブルーシートなら数百円で買えますし、防水性能もバッチリなのでグランドシートとしての機能は十分です。
ただ、ブルーシートにも種類があって、厚さ3000番以上のものにしてください。
ブルーシートの厚さは、1000~5000番くらいまでのランクがあって、数値が大きいほど耐久性があります。
1000番台は手で引っ張ると破れるほど薄いので、キャンプにおいては使い物になりません。
3000番くらいならホームセンターでも買えますから、できるだけ厚手のものを購入しましょう。
使い方としては、少し大きめのサイズを買って、テントの大きさにカットします。
ハサミで切ってもほつれたりしないので、安心してください。
テントの底面よりも、一回り小さくカットするのがコツですね。
そうすればはみ出すことはありませんし、浸水を防ぐことができるでしょう。
ブルーシートといえば、サンアップの「ニューストロングシート」が有名です。
耐久性に優れていて、コスパが高いですよ。
青色が目立って嫌だという人は、ユタカのシートがおススメです。
グリーンやシルバーのシートがあり、キャンプ場でも目立たないので人気があります。
以上、グランドシートの必要性や選び方について解説をしました。
快適にキャンプをするためには、グランドシートは欠かせません。
外側からは見えない部分なので気にしない人が多いですが、これがあるだけでテントが長持ちします。
簡単に設置できるものですから、ぜひグランドシートを使うようにしてください。